ディズニー

【DLR2024】ホリデーシーズン限定パレード3つを鑑賞!

2024年12月のホリデーシーズンに、カリフォルニア州アナハイムのディズニーランド、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに行ってきました!

ホリデーシーズンのアナハイムは、この季節ならではの楽しみがいっぱい!
パーク中がクリスマスの装飾で彩られ、限定衣装のキャラクターにグリーティングで会えて、シーズン限定のパレードやショーもあります。

このブログ記事では、私が鑑賞したホリデー期間限定のパレード3つについて書きます。

ビバナビダ ストリートパーティー
Disney ¡Viva Navidad! Street Party

ビバナビダは、カリフォルニア・アドベンチャーパークのパラダイスガーデンエリアで行われるクリスマス期間限定のパレードです。

ドナルド・ホセ・パンチートの三人の騎士が主催するパレードで、メキシコやブラジルの音楽、踊りを楽しめる明るくて陽気なパレードです!
1日に5,6回公演があり、ミッキーとミニーも素敵な衣装を着て出演します。

私はこのパレードが大好きで、2019年に初めて見たときにすっかりハマってしまいました!今回は何度も見ようと意気込んでいたのですが、まさかの2024年からは週末開催のみになりました…。私の滞在期間中の実施日はたった1日だけ。しかし、その1日で4公演鑑賞したので私は満足です♡
基本的に土日に公演がありますが、訪問予定日の公演情報はパークの公式HPでチェックしましょう!

パレードは、華やかな衣装のフォルクロリコのダンサーさんの登場から始まります。本当に華やかで、見ているこちらもつい笑顔になってしまうんです。
そのあとマリアッチの演奏家、三騎士を載せたカラフルなフロートがやってきます。

メキシコ音楽のパートが終わると、ホセの掛け声で、ブラジルのサンバのダンサーさんも登場します。それと、大きな人形は初めて見るとびっくりすると思います(笑)

そして名物の爆速チャリでミッキーとミニーが登場です!
ミキミニの登場シーン、インパクトが強すぎて、何度見ても大好きすぎます。
(この写真は帰りのシーンなので、爆速ではなくゆっくりです笑)

最初から最後まで楽しい音楽と華やかな伝統衣装の演出が続いて、明るく楽しい気持ちになれる大好きなパレードです。特に『Feliz Navidad』(フェリスナビダ)という曲が耳に残る印象的な曲で、しばらく口ずさんでしまうし、真っ先に思い出す曲です。中毒性あります。

昼・夕・夜と公演を見た結果、おすすめの鑑賞時間帯は夕暮れの時間帯の回です!(12月だと16時台かな)夕暮れとライトアップがとっても素敵でした!
2列目だったので隙間からのアップの写真しかないのですが…まだ日暮れ前で明るいけど、ライトアップも見えている様子が伝わるでしょうか?

 

ビバナビダも昼と夜とでは雰囲気が異なるので、何度も見たくなってしまいます。

パレードのフロートは★印のあたりに停止するので、観賞場所は黄色いラインあたりがおすすめです。近くにアトラクションやフードワゴンもあって場所が狭いので、ドセンを取るのはなかなか難しいかもしれませんが、左右からでも充分楽しめました♪

ちなみに・・・実はビバナビダ衣装のミキミニや三騎士には、グリーティングで会えるのです!!いつ誰に会えるかはランダムですが、パレード衣装のキャラクターに会える貴重な機会なので、グリーティング好きの方にはおすすめです。

ミッキーのハッピーホリデー
Mickey’s Happy Holidays

ミッキーのハッピーホリデーは、カリフォルニア・アドベンチャーパークのパレードルートで行われるクリスマス期間限定の徒歩パレードです。1日3回ほど実施されます。

ミッキー&フレンズや、ピクサーの仲間たちが踊り歩きます。

こちらも2019年の滞在でドハマリしたパレードで、パーク内を歩いていてパレード音楽が聞こえてきたら、つい足を向けて鑑賞してしまう大好きなパレードです。
同行者には「何度見るの・・・」と呆れられました。本望です♡
このパレードは、楽しそうにゆるーく踊っているミキフレが大好きなのです。

おすすめの観賞場所は、パレードルート終盤のハリウッドエリアです。まっすぐ進むパレードを正面から見られるのがお気に入りポイントです。

DCAのシンボルである観覧車を背景にパレードが見られる場所もかなりお気に入りです♪

クリスマス・ファンタジー・パレード
A Christmas Fantasy Parade

クリスマスファンタジーパレードは、ディズニーランドのパレードルートで行われる伝統のクリスマスパレードです。1日2回公演で、昼公演と夜公演では雰囲気ががらりと変わるので、ぜひ昼夜どちらも鑑賞したくなるパレードです。

昼公演は青空の下、お城を背景にメインストリートをパレードが進みます。
夜公演は、光り輝くイルミネーションのメインストリートをバックにパレードが進むのです。2枚並べてみました!雰囲気が全然違いますよね。

先頭フロートはくるみ割り人形で、その後ろをおもちゃの兵隊の隊列が続きます。
パレードの最後は大きなクリスマスツリーと、サンタクロースのフロートなのです。
ディズニーのパレードでありながら、ディズニー映画の作品ではなく、伝統のクリスマスを表現したパレードで、これが元祖ディズニーランドのアナハイムらしくて私は大好きです。

もちろんミキフレやプリンセス、映画のキャラクター達も登場しますよ♪

大人気のパレードなので、アメリカといえどもパレードの1時間くらい前から場所取りが始まり、30分前だともう1列目は取れないことが多いです。今回は場所取りしなかったので隙間から撮った写真や動画しかなく(;_;)

 

ホリデー期間のアナハイム滞在中に鑑賞した3つのパレードを紹介しました。
ホリデーシーズンは季節限定のパレードもあり、滞在中のスケジュールを組むのに忙しくて嬉しい悲鳴です!時間が合えばぜひ鑑賞してみてください♪

レギュラーシーズンのパレードも大好きなので、もう一度観たいです…。

【DLR2023】マジックハプンズパレードを鑑賞!ディズニーランド・リゾート(DLR)パーク編 2023年のハロウィンシーズンに、カリフォルニア州アナハイムのディズニーランドに行ってき...

アナハイム2024ホリデーシーズン目次

DLRホリデーシーズン旅行記 目次〈2024年12月〉2024年12月のクリスマスシーズン(ホリデーシーズン)に訪れた、 カリフォルニア州アナハイムのディズニーランド・リゾート(DLR)旅...