2日目は香港ディズニーランドで遊びました!
1日だけのパークインでしたが、アーリーエントリーチケットや、ナイトショーの特別鑑賞エリアを利用して効率よく楽しめたので、時系列で振り返ります。
この日は日曜日で、パーク開園時間は10:00、アーリーエントリーは9:00でした。
7:00 ホテル出発
ホテルからパークまで電車と徒歩で1時間ほどかかる距離だったので、早めに出発です!
8:10 迪士尼駅に到着
香港ディズニーランドの最寄り駅である、ディズニーリゾートラインの迪士尼駅に到着。
この時間はまだ人もまばらでしたが、一般開園待ちの人は既に並んでました。
アーリーはまだ列がなかったので、近くで写真撮影して様子見。
8:20 アーリーに並び始める
アーリーエントリーと思われる人が並び始めたので、キャストさんにここがアーリー列が聞いて並びました。前に2,3組目並んでいました。
8:30 手荷物検査
手荷物検査をして、入場ゲートへ進みました。
ゲートは複数あるので、1つのゲートの先頭で待つことになりました。ゲート最前は初体験でワクワクです!ちなみに両隣のゲートも日本人でした。
9:00 アーリーエントリー開園
9時ちょうどに開園しました。
ディズニーランド鉄道に向かって急ぐ人が多く、次にダッフィーのプレイハウスに向かう人が多い印象でした。アナ雪エリアに向かうには鉄道が早いみたいです!
私たちは春イベント期間のみアーリー対象になっていたダッフィーのプレイハウスに向かいました。
9:15 リーナベル、ダッフィーとグリーティング
ダッフィーのプレイハウスのグリーティング開始は9:15でした。
この日はリーナベル、クッキーアン、ダッフィーの3人に会える日でした。リーナベルは毎日固定のようです。
リーナベル列の3組目に並び、9:20頃にグリできました♡はじめましてのリーナベルちゃん、もふもふで可愛くて、春コスもとっても似合ってました。

再びプレイハウスに戻ってダッフィーに並びました。ほぼ待ち無しで9:25頃に会えましたー!信じられない…!
春コスダッフィーもとても可愛いくて、二人ともにっこにこでグリを終えました。

クッキーアンは列が長く30分前後かかりそうだったので、プレイハウスを後にしてアナ雪エリアへ向かいます。
9:35 アナ雪エリア
ワールドオブフローズンに到着!
フローズンエバーアフターは5分待ちですぐに乗れました。エリアオープンした年はアーリーでも数十分待ったのに、今は快適ですね!
ライド後はオーケンのコースターに向かい、こちらも5分待ちで乗れました。
ここで一般開園の10時になりました。
とはいえアナ雪エリアはパークの奥の方にあるので、10時にインしたゲストがエリアに着くまで数分の猶予があります。
もう一度フローズンエバーアフターに乗りに行ったら、まさかのボート貸切でした!
2回目のライドを終えると、エリア内にゲストが増えていました。ショップを覗いてアナ雪エリアを後にしました。


10:30 アントマン・アイアンマン
トゥモローランドに移動して、マーベル巡りです。
アントマンのアトラクション、アイアンマンのアトラクション、アイアンマンのグリーティングをして、お買い物しました。
どれも5〜10分待ちでした。香港快適すぎてやみつきになりそう。
11:30 春イベントの城前ショー
お城の前のステージで開催されるダッフィー &フレンズのショーを鑑賞しました。
もふもふが大集合してるの可愛い…!
11:50 コーナーカフェでランチ
メインストリートにあるコーナーカフェでお昼ご飯にしました。
コースのみでなかなかのお値段でしたが、ゆっくりできたので良し!可愛いリーナベルのデザートも注文しました♡


食後はメインストリートのショップめぐりです。
可愛いぬいぐるみがありすぎて悩みに悩んだ挙句、春コスのシェリーメイちゃんをお迎え。可愛すぎる。
13:30 モアナのショー
アドベンチャーランドのシアターで行われるモアナのショー「モアナ ホームカミング」を鑑賞しました。
ベンチ席は開演20〜15分前くらいには埋まっていて、立ち見のゲストもたくさんいました。
内映画のストーリーをぎゅぎゅっと20分に凝縮した内容で、ステージ上での表現が工夫されていて面白かったです。
14:10 アナ雪 プレイハウス
アナ雪のプレイハウス・イン・ザ・ウッズのスタンバイパスの時間に合わせて、再びアナ雪エリアへ。
アナ雪2のアナとエルサ、オラフに会える施設です。グリーティングではなく鑑賞する形式ですが、あの秋のシーンの中で見るキャラクターたちがとっても素敵で大好きです。
15:00 アドベンチャーランドのグリーティング
アプリには記載がないのですが、アドベンチャーランドでミッキー&フレンズのグリーティングをやっていると知り、行ってみました!
モアナのショー前後では、ミッキーとプルートのペア、ドナルドとデイジーのペアがグリしてたのですが、私が参加した回はプルートとのグリでした。くぅぅ、夢のペアグリがよかった…!
15:40 アニメーションアカデミー

メインストリートにあるディズニーキャラクターのお絵描き教室です。グルートの回に参加しました。
広東語の説明は1ミリも分からなかったので、画面をガン見しながら真似して描きました(笑)
16:00 アトラクション巡り
ディズニーランド鉄道、ビッググリズリー、ミスティックマナーに乗りました。
主役級アトラクションも15分待ち程度で乗れるの快適すぎます。

18:30 エクスプローラーズ・クラブでディナー
エクスプローラーズ・クラブレストランのモーメンタス鑑賞パッケージを予約していたので、夕飯を食べました。
メイン料理とビュッフェのコースで、ビュッフェの種類がとてもたくさんあったので厳選に悩みました…!
エクスプローラーズ・クラブとモーメンタス鑑賞エリアについてはこちらの記事にまとめています。
https://kuma-family.fun/disney/hkdl_2025_03/
20:30 モーメンタス
お城のプロジェクションマッピング、花火、噴水のナイトショー「モーメンタス」を鑑賞しました。
鑑賞エリアの最前列から観たので、視界を遮るものなく最高に楽しめました!
モーメンタスは本当に映像が綺麗で見ごたえあります。
モーメンタス終了後、パークを退園してホテルに帰りました。
1日だけのインでしたが、満足度の高い滞在でした!
香港はアトラクションの待ち時間が短いので、グリーティングさえ我慢できれば効率的にアトラクション、ショー、フードを楽しめると思います!
(グリ0は寂しいので、結局並んでしまうのですが…笑)