2025年3月に、2泊3日で香港旅行しました!
出発日・帰国日は香港観光、2日目は香港ディズニーランドを楽しみました♪
3連休でディズニーも市内観光も両方楽しめるのかな?と気になる方は、ぜひ参考にしてください!
このブログ記事では、1日目の東京出発~香港到着後のグルメ観光をレポします!
2日3日香港旅行の概要
- 1日目:成田→香港、九龍エリア観光
- 2日目:香港ディズニーランド
- 3日目:香港島観光、香港→成田
航空会社:香港航空
ホテル:ホテル コージー オアシス
香港航空で成田→香港へ
くま夫婦は今回、HISのブラックフライデーセールで香港ツアーを予約しました。
フライトは香港航空HX607便で、成田9:05発→香港13:35着でした。
午前発の便に乗ると、到着後に香港で観光できます◎
出発2週間くらい前まで便が確定しないツアー商品だったので、午前発になれ~!と願った甲斐がありました。
香港航空はLCCではないのですが、フルキャリアとLCCの間のような航空会社です。(ほぼLCCと思って差し支えないです)
フライト中にお菓子と水の入った可愛いバッグが配られました。

2階建バスで香港空港→ホテルへ

今回宿泊したのは、ホテルコージーオアシス(Hotel COZi Oasis 悦品酒店)です。
電車を使うと、空港から最寄り駅の葵興(Kwai Hing)駅まで乗り換え2回、かつ駅から徒歩12分程かかるため、今回は乗り換えなしでホテル近くまで行けるバスを利用してみました!

空港からバスの表記に従ってバス乗り場に向かいます。
乗り場は番号がわかりやすく書いてありました!
葵興(Kwai Hing)に行けるバスは、快速のA32か、普通のE32です。
快速は本数が少なく時間が合わなかったので、E32に乗りました。

2階建てバスの2階の先頭に乗ると、大きな窓から香港の街並みを見ることができて面白かったです。高層マンションが多くてくまくんも私も興味津々。
バス停からは、「道、ほんとにここで合ってる・・?」という道のりを10分弱歩いてホテルに到着しました!
尖沙咀で飲茶!海老ワンタン麺!エッグタルト!
あいにくの雨だったので、グルメ中心の観光です♪
ホテルから電車で尖沙咀駅に行き、そこから気になっていたお店を数件回りました!
Bakehouse 尖沙咀店
香港で美味しいエッグタルトを食べてみたい!と思い調べたところ、Bakehouseをお勧めする人が圧倒的に多かったので、真っ先に向かいました!
土曜日の17時頃にお店に行ったら、残念ながらエッグタルトは売り切れでした。
パンも美味しそうだったので、翌朝用のパンを購入しました。
エッグタルトは翌々日に中環店でリベンジ購入できました!
多くの方が激推しするだけあって、めっっちゃくちゃ美味しかったです。私の中で今回の香港旅行のNo.1グルメでした。250円で買える幸せがそこにありました。

池記 尖沙咀店
海老が大好きな私は、海老ワンタン麺を食べたくて池記というお店に行きました。
海老ワンタン麺を注文!
英語表記あり・一部写真付きのメニューを渡してもらったので、注文しやすかったです。

固めの細麺の下に、ぷりっぷりの海老ワンタンが入っています。
食べるのに夢中で、海老ワンタンの写真を撮り忘れました(笑)
小ぶりのサイズだったので(ちょっと割高・・)と一瞬思いましたが、グルメ旅はいろんなお店でちょっとずつ食べれたほうが都合がいいので問題なしです!
點心到 Dim Sum Here 佐敦店
飲茶が一日中リーズナブルに食べられることで人気のDim Sum Hereに行きました!
尖沙咀~佐敦までは、お腹を空かせるために九龍公園の中を歩いて向かいました。
九龍公園は広くて道も綺麗でした!雨のため散策せずにまっすぐ通り抜けてしまったので、今度は晴れてる日に来たいです。
(ポケ活しながら歩いたところ、九龍公園内はマックスバトル成立しました)
お店に入ると注文用の紙を渡されます。
翻訳しながらじっくり注文を考えて、印をつけて店員さんに渡せば注文完了です!

蒸しシューマイ、揚げシューマイ、腸粉をいただきました!
揚げた海老シューマイは、食べるとサクサクとぷりぷりのコンビネーションが最高でした。

香港式のミルクティーも頼んでみました。
かなり濃く煮出したミルクティーでした!濃厚でおいしかったです。
シンフォニー・オブ・ライツ
シンフォニー・オブ・ライツは、香港のビクトリア・ハーバーで毎晩20時から開催される光と音楽のショーです。
100万ドルの夜景を舞台にした光のショーは、香港の夜景観光の定番です!
今回はあいにくの雨だったので、ショーを見ずに、飲茶を食べた後まっすぐホテルに戻りました(;_;)
もし晴れていたら・・版として、1年前に尖沙咀のルーフトップバーから鑑賞したシンフォニー・オブ・ライツをご紹介します。
ビクトリアハーバーに面した尖沙咀のプロムナードが鑑賞スポットとしてよく紹介されているのですが、混みそうだったので、優雅にカクテル片手にルーフトップバーから鑑賞しました。
少し離れていますがゆっくり鑑賞できるのがメリットで、離れているがゆえに音楽はほぼ聞こえなかったのがデメリットでした。

いかがでしたか?午後に香港空港に到着しても、案外あれこれ観光を楽しめます!
ディズニーだけでなく市内観光も楽しみたい方の参考になれば幸いです!
なお、2泊3日ランタオ島から一歩も出ずにディズニーリゾートを満喫した旅行は、こちらのブログ記事をご覧ください!
