ディズニー

【WDW2023】WDW50周年イベントのショー・パレード・グリーティング

ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)旅行 パーク編

このブログ記事では、WDWのマジックキングダム50周年イベントの様子を紹介します!

世界で2番目にオープンしたディズニーパーク、アメリカ・フロリダ州にあるウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)は、2021年10月に50周年を迎えました!
50周年イベントは、2021年10月〜2023年1月まで、1年6ヶ月間開催されていました。

50周年のコスチューム、デコレーション、めちゃくちゃ可愛い!!行きたい!!と思ったものの、世の中はコロナ禍真っ只中(;_;)
諦めかけていたのですが、50周年イベントを18ヶ月間もの長期間開催してくれたおかげで、入出国制限が緩和されたのをきっかけに渡航を決めて、イベント終了間際の2023年1月に行ってきました!

周年イベントのショー、パレード、グリーティングや園内のデコレーションなど、期間限定のイベントが盛りだくさんでした♪

シンデレラ城のデコレーション

マジックキングダムのシンボルであるシンデレラ城には、50周年のEARidescentデコレーションが輝きます。城前の広場に立った時、「これを見たくて遥々やってきたんだ」と感動でいっぱいでした・・!

虹色とゴールドに輝く50マーク、ゴールドのリボン、ブルーの宝石、ブルーとゴールドのドレープ。特別感に溢れる美しい装飾でした!青×金はずるい。個人的にとても好みです。

ゴールドが使われているからか、昼間の太陽に照らされたお城が美しすぎました!

ミニパレード Mickey’s Celebration Cavalcade

『ミッキーのセレブレーション・カバルケード (Mickey’s Celebration Cavalcade)』というミニパレードが、パレードルートで1日4回ほど開催されました!

フロートは合計2台で、50周年衣装を着たミッキー&フレンズがご挨拶してくれます。
東京ディズニーランドでコロナ禍に行われていたグリーティングパレードに似たパレードです。

複数回公演のミニパレードなので場所取りして待っている人もほとんどおらず、フロートが来てからでも1列目で鑑賞できたので、50周年の衣装に身を包んだキャラクター達を近くで見ることができました!

パレードの曲は50周年テーマソング「The Magic is Calling」でした!

城前ショー Mickey’s Magical Friendship Faire

シンデレラ城前のステージで上演されるショー『ミッキーのマジカル・フレンドシップ・フェア(Mickey’s Magical Friendship Faire)』を鑑賞しました!

1日5回ほど開催されていました。
こちらのショーは通常期の「ミッキーのロイヤル・フレンドシップ・フェア」とほぼ同じ内容ですが、ミッキー&フレンズの衣装や、使用されている曲が異なりました。

約20分のショーには50周年衣装のミッキー&フレンズや、ラプンツェル、アナ雪、ティアナなどの映画キャラクターがたくさん登場して、とっても豪華です!
ミッキー&フレンズの登場時間が長いので、50周年衣装のキャラクターをじっくり見るには、このショーが一番でした。

開園ショー Let the Magic Begin

Screenshot

マジックキングダムでは、開園時刻の5分前にシンデレラ城のステージで開園ショー『Let the Magic Begin』が行われます!

通年開催で3分程度のとっても短いショーなのですが、ミッキー&フレンズが朝のご挨拶をしてくれる豪華な内容です。50周年期間中は、周年衣装で登場でした。

開園時刻は、朝一でアトラクションのスタンバイに並ぶことが多いので、なかなかシンデレラ城前に立ち止まってショーを見るのは難しいですよね。
朝からミッキー&フレンズ(BIG8)に会える贅沢なショーですので、時間が合えばぜひ見てほしいです!

ナイトショー Disney Enchantment

夜のシンデレラ城のプロジェクションマッピング&花火ショー『Disney Enchantment』です!

WDWのナイトエンターテイメントはどれも大迫力で素晴らしいのですが、50周年期間限定のナイトショーもとても良かったです!
50周年イベントに合わせて2022年10月にスタートし、2024年に終了した期間限定ショーで、50周年テーマソング「You Are the Magic」が使用されています。

プロジェクションマッピングが、シンデレラ城だけでなくメインストリートUSAでも行われる初めてのショーでした!お城の近くでも観たいし、メインストリートの手前からも観たくなりますね♪

私たちは、1回目はお城の前から、2回目はメインストリートUSAの入り口から見ました。メインストリートからだとお城のプロジェクションマッピングが見づらいので、個人的には城前から見るのが好みでした。
城前は2時間前くらいから場所取りで大混雑なのですが、長時間場所取りした甲斐がありました。(前方の人に花壇に立たれて視界が遮られましたが・・)

グリーティング タウンスクエアシアター

入園してすぐのメインストリートUSAにある、タウンスクエアシアター。
常設のグリーティング施設で、通年ミッキーに会うことができます。

50周年の期間中は、周年コスチュームのミッキーに会えました!青いキラキラのコスチューム、特別感たっぷりです!このためにはるばるフロリダまで来たと言っても過言ではないです。

実は、私たちが訪れる前には、ミッキーとミニーのペアグリーティングを実施していた期間がありました。
当時渡航されていた方々のグリーティング写真を見ては、私ももうすぐ!と楽しみにしていたのですが、残念ながら私たちが行った時にはペアグリ終了していました。

周年イベント期間中にコンテンツが変化することもあるので、最新情報のチェックが重要です。

Fab50

マジックキングダムだけでなく、WDW全体で50のゴールドのキャラクター像と出会えます。

4パーク全て回らないと50キャラクター全てに会えないのと、中には分かりにくい場所にいるキャラクターもいたので、探し歩くのが1つのアクティビティになりますね。

マジックバンド+を持っていると、キャラクター像と連動した体験ができます!

2025年現在もキャラクター像はそのまま設置されているので、ぜひ体験してみてください!

 

アメリカ・フロリダの50周年は、周年限定のショーやパレードもあり、夢のように煌びやかなイベントでした。

2025年はアメリカ・カリフォルニアのディズニーランド70周年、香港ディズニーランドの20周年と節目が訪れます。
体がいくつあっても足りませんが、海外ディズニーの周年イベントを楽しみたいです!

WDW旅行記 目次〈2023年1月〉2023年1月に行ったウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の旅行記ブログ目次です! 今回は7泊9日で、WDWの4つのパークを丸...