旅行大好き、くま(@kuma_fufu)です!
旅行先にいったら写真は撮りたい!風景だけではなくやはり自分たちの写真も残しておきたい!と思いますよね(*´ω`*)
そんなときにおすすめなのがセルカレンズです!
自撮り棒は場所によっては禁止されていたり人に当たりそうになったりと危ないですが、セルカレンズはスマホにつけるだけなので全く問題になりません。
もしかしたら、あまり聞いたこともないかもしれないのですが、とても便利なので是非とも使って欲しいものになります!
セルカレンズとは?
そもそもセルカレンズとは「スマホに装着できるレンズで、自撮り棒と同じくらい広角に写真や動画を撮れる」という代物です。
自撮り棒は人が多いところは危ないですし、アメリカのディズニーとかでは持ち込みが禁止されていたりします。
持ち運びも簡単なので、おすすめの旅行グッズになります♪
スマホとセルカレンズの撮れる範囲
iPhoneの画角はだいたい平均70度前後となりますが、セルカレンズをつけると120度〜145度くらいまで広がります。
そうなのです、倍くらいまで広がるのです。
では、どれくらい広がるのかを見てみましょう。
スマホ vs セルカレンズ 比較画像
さきにスマホで撮った画像を見てみましょう。
スマホで撮る画像はよく見慣れてると思いますが、これくらいの広がりです。
では次にセルカレンズをつけた時の画像がこちら。
かなり広めの背景がとれるようなりました!
ちょっと丸みを帯びるのが特徴ですが、気になるのはそれくらいです!
セルカレンズの特徴や注意点
セルカレンズはとても便利ですが、特徴をおさえておかないとうまく撮れなかったりしますから覚えておきましょう!
写真の隅のケラレに注意
スマホレンズの上に更にレンズを被せるということで、ここで注意が必要になります。
スマホのレンズをしっかりと被せるようにつけないと写真の隅に黒いケラレができてしまいます。
例えば、僕のiPhoneのアウトカメラにセルカレンズをつけた場合の写真がこちら。
見事に隅にケラレができてしまってます。
セルカレンズはインカメラで撮ることを想定しているので、ちょっとレンズの大きいアウトカメラではこのような写真になってしまうので、注意が必要です。
レンズの小さいインカメなら問題なく撮れますが、レンズの中心にしっかりつけないと同じくケラレができてしまいますので、しっかりと確認してくださいね!
写真が丸みを帯びる
セルカレンズは魚眼レンズによって、撮れる範囲を広くしてますので写真が丸みを帯びてしまうのが特徴です。
こちらがセルカレンズで撮った自撮り写真です。
そもそも池自体が丸いですが、明らかに写真全体が丸くなっていますね。
こういった丸みが気になる写真になることも念頭においていきましょう!
ただ、同じセルカレンズをつかっても中には丸みが気にならない写真とかもありますので、どのような背景で撮るかによって変わってきますよ。
レンズの種類が豊富
セルカレンズは種類がかなりあり、それぞれによって撮れ方が異なってくるので注意です。
更にレンズも大きいものから小さいものまでありますから、自分に合った物を選びましょう!
例えば、僕の持ってるBLACK EYEはスマホにつけるとこんな感じ。(画像はアウトカメラですが)
結構小さめで持ち運び安くておすすめです!
中にはかなり大きめのセルカレンズのAUKEYとかもあります。
そして3枚セットで用途に合わせて変えれるようなものも売ってるので、正直悩みます。
おすすめのセルカレンズ
では、僕が選ぶおすすめのセルカレンズを紹介していきます。
どのレンズも一長一短あるので、自分にあうものを選びましょう
BLACK EYE
まずは僕がずっと使っているBLACK EYE。
広角の自撮りが撮れ、レンズも一つで小さめなのでかさばらないのがとてもいいです。
ズボンのポケットにクリップで挟んでおいて、利用したいときに取り出すようにしてます(*^^*)
Yarrashop
Yarrashopのおすすめな点は、0.6倍の広角用レンズと15倍の接写用レンズがついているところで、自撮りだけではなく様々な場面で役立ち、撮れる写真の幅も広がります。
デメリットとしては、少しレンズが大きいのと複数のレンズがあるので持ち運びにかさばる点になります。
LIEQI
このセルカレンズは広角、接写レンズに加えて、ライトがついているものになります。
明るさも3段階で選べるので、どれくらいの光具合で撮りたいかを調節できます。
充電もUSBポートからできるので便利ですね!
ライトいらないよ!って人はこちらは向かないですが…
まとめ
セルカレンズはいかがだったでしょうか。
僕は旅行のときはセルカレンズとGoProは結構必須の持ち物になってます。
是非とも旅の思い出をいい形で残していきましょう!